こんにちは!かたよりです。
栃木県でもっともティランジアの取り扱いが豊富なお店として
以前ブログで紹介した足利フラワーパークへ行ってきました!
ティランジア目的で行く足利フラワーパーク
足利フラワーパークの売店にはティランジア、サボテン、多肉植物、塊根植物など
結構マニアックな植物が揃ってる穴場スポットなんです。
今回は足利フラワーパークの売店ティランジアを買いに行ったのでその様子を紹介します。
この日はなんと
「第13回足利市農林業まつり」が開催されているとのことで
入園料が無料でした!
目次
入荷したての充実したティランジア
足フラといえばこの「3段ティランジアボックス」です!
ここには主に、たゆみまやspecies nurseryなどから入荷した選りすぐりのティランジアが
大量に入っています!
スプレンゲリアナ、モウリアナ、アトロヴィリディペタラ、グロボーサ、ゲミニフローラ、イオナンタ アルボマルギナータ、イオナンタ クレステッド、キルシュネッキィ、プルモーサ、チャぺウエンシス など、、、
ざっとこれぐらいでしょうか・・・凄すぎる・・・
そして、都内よりも安いです!感覚でいうと2割ぐらい安い気がします。
少しですが、気になったティランジアの写真を撮らせてもらいました!
ティラーサ T.plumosa
イオナンタ カーリージャイアント
そして、足フラへ行くといつも会えるカーリージャイアント!
いつ見ても大きくて立派です!
かれこれ2〜3年は売れてないような気がします(笑)
売れてしまったら、ちょっと寂しいですね。
べリッキアーナ
異様にでかいべリッキアーナがありました。
一体こいつは何者でしょうか・・・(笑)
戦利品の紹介!
ティランジア・チャぺウエンシス T.chapeuensis
最近、ごく僅かですが、出回ってきましたね!まさか足フラで帰るとは思ってませんでした!
ガルドネリーと似ていますが、色々調べた結果、葉の質感などがよく見ると違いますね。
そして、極上のトリコームが魅力的ですね!うちにあるティランジアの中でもトップのトリコームです!
ティランジア・イオナンタ・ファットボーイ T. ionanta ‘Fat Boy’
イオナンタのファットボーイです!
私が探し求めていた形のファットボーイが見つかりました!以前レインフォレストから輸入したタイプは肉厚でしたが、それと比べるとこちらは葉がシュッとして硬質です!
ティランジア・イオナンタ・ピーナッツ T. ionantha var. stricta forma fastigiata
イオナンタのピーナッツです。
ピーナッツでも結構個体差があり、この個体はスプレンのような綺麗な涙型をしています。
戦利品は以上です!
他にも様々なティランジアがありましたが、今回はこの辺にしておきました。
毎回足フラには想像を超えた品揃えで驚かされます。
今後も定期的に訪れてみようと思います!
ではまた!
折角なので最後に今の時期の園内の様子を少しだけお見せしようと思います!
この時期は園内の植物で開花しているものは少なかったのですが、パンジーやチューリップなどの花が所々に植えられていました!
結構大量に植わってましたが、写真はこれだけです!
梅も開花していました!
ではここまでお付き合いいただきありがとうございます!
今後も、イベント情報や成長記録など更新していきます!
コメントを残す