こんにちは!かたよりです。
今日は用事があって東京へ行ってきました!
そして、前から気になっていたBROMELIADさんの所へ訪問しました!
では、さっそくその様子を紹介したいと思います!
BROMELIADS 流木&エアプランツ 奥沢(東京都世田谷区)
店はこんな感じです。たくさんの流木が使われていておしゃれな雰囲気です。
店内にはすさまじい数のブロメリアが、、、まさに天国です!!主にティランジアがメインです!
めちゃくちゃでかいティランジアがありました。
ティランジア アナコンダ という品種らしいです。
この株は1年ぐらい栽培しているようで未開花とのこと。そしてさらに長く成長するそうです、、、(笑)
こんなティランジアを栽培できる大きな温室が欲しいものです、、、(笑)
こちらは 沼ゾーンになります。 ご注意ください(笑)
ディアフォランテマ亜属やマニアックなティランジアが数多く並んでいます。危険な香りが、、、(笑)
綺麗に染まっているティランジアなど
ペルーのSP種など
この株最近よく見かけるような気がします。ここの株はどれも状態が良かったのでほしい人は是非!
さて、今回この中から購入したティランジアを紹介したいと思います!!
名前:Tillandsia ionantha var. masfina (ティランジア イオナンタ マスフィナ)
こちらは、約3㎝ほどで開花するイオナンタでめちゃくちゃ珍しいそうです!店内には3株あり、そのうちの1株を購入しました。もう1株は親株として栽培するそうなので実質購入できる株は残り1株です!
小型のイオナンタはいくつか気になっているものがありましたが、この種類は初めて見たので思わず購入を決めました!
まずは開花、そして増やすことを目指します。
BROMELIADSさんには店内の撮影やティランジアの説明など、ご協力いただき感謝しています!
ps
ここ最近は、毎日ティランジアの写真を撮って気づいたことはメモする。という繰り返しです。
いままでこんなに熱中できた趣味はありませんでした。園芸の一番の魅力は「変化」だと思います。一度植物を購入すると、その後は開花したり子株をだしたり、さまざまな楽しみを体験することができます。そして、ずっとその楽しさは続きます。
最近は、植物を育てている人が増えているような気がします。みんなで植物を育てて・情報共有したり実際に会って会話をしたり、そういった楽しみは園芸を始めるまでは経験できませんでした。私もこのブログを通して、園芸の楽しさを様々な人と共有できたらと思います。ブログを読んでくれる方やSNSなどでフォローしていただいている皆さんには感謝しています。
後で読むのが恥ずかしくなりそうなことを書いてしまった気がするので、この記事は自分で読み返さないように注意しようと思います(笑)
今回東京へ外出して、いろいろ感じるものがありました。
そして、もっと頑張ろうと思います。
では、ここまでお付き合いいただきありがとうございます。
今後もよろしくお願いします!
コメントを残す