• Skip to content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

ティランジア栽培研究所

ティランジア栽培における様々な疑問を解決することを目的としたティランジア専門メディア

  • TOP
  • Profile
  • Blog
    • ティランジアの成長記録
    • ティランジアの育て方
    • ティランジアの購入記録
    • ティランジアについて
    • イベント参加
  • My Tillandsia List
  • CONTACT
You are here: Home / ティランジアの購入記録 / ドイツのKoehres(ケーレス)のイオナンタを全種類輸入してみた。

ドイツのKoehres(ケーレス)のイオナンタを全種類輸入してみた。

2019年7月17日 by yori Leave a Comment

 

こんにちは!かたより(@Tillandsia_yori)です。

久しぶりに輸入を行いました!

今回はドイツにあるナーサリー「Koehres(ケーレス)」のイオナンタを全種類輸入してみました!

共同輸入に参加する形で、特に難しいことはせずに輸入することが出来ました!主催側を経験すると、参加できることのありがたさがよく分かります!ありがとうございました!

今回の記事はその様子を詳しく紹介していこうと思います。

 

 

目次

  • 1 ケーレスのイオナンタ一覧
  • 2 イオナンタ一覧
    • 2.1 Tillandsia ionantha .var grosse form
    • 2.2 Tillandsia ionantha var. maxima
    • 2.3 Tillandsia ionantha var. vanhyningii
    • 2.4 Tillandsia ionantha
    • 2.5 Tillandsia ionantha Agua Blanca 2000 meter
    • 2.6 Tillandsia ionantha var. albiflora
  • 3 おまけ
    • 3.1 Tillandsia ionanta var. stricta ‘Rosita’
    • 3.2 Tillandsia ionantha ‘Curly Giant’

ケーレスのイオナンタ一覧

ケーレスからは以下のイオナンタが輸入できます。

日本ではあまり出回っていない珍しいイオナンタが多いですね!

 

8683 TILLANDSIA ionantha – v grosse form

8804 TILLANDSIA ionantha – v maxima

8687 TILLANDSIA ionantha – v vanhyningii,plant

8682 TILLANDSIA ionantha,plant

8686 TILLANDSIA ionantha,plant – Agua Blanca 2000 meter

9722 TILLANDSIA ionantha,plant – v albiflora,plant

 

今回特に気になったイオナンタは Agua Blanca 2000 meter です!

メキシコ Agua Blanca の 2000m で採集されたイオナンタとのことで、名前を聞くのも初めてでもちろん実物を見たこともなかったのでとても楽しみです!

また同じ名前のイオナンタでも輸入元によって個体差があることもあります。

フエゴなどは結構個体差があって面白かったりします。

 

では早速、届いたイオナンタを確認していきましょう!

 

イオナンタ一覧

 

Tillandsia ionantha .var grosse form

Tillandsia ionantha .var grosse form

 

縦に長く成長していくイオナンタとのことです。

見た感じは結構肉厚な印象です。

現在はそこまで長くありませんが、今後どんな感じで成長していくか非常に楽しみです。

都内の専門店などで売られていることもあるようですが、日本での流通はかなり少ない印象です。

 

Tillandsia ionantha var. maxima

Tillandsia ionantha var. maxima

 

大型になるイオナンタです。

現在では大型のイオナンタは様々な品種がありますが、マキシマは元祖大型イオナンタって感じです。

すでに開花済みで、発色がとても鮮やかです。

子株からスタートですが、親株のサイズぐらいまでは大きく作っていきたいところですね!

 

Tillandsia ionantha var. vanhyningii

Tillandsia ionantha var. vanhyningii

 

有茎タイプのイオナンタです。

バンハイニンギー自体は日本でもよく見かけると思います。

ただ、こちらの株は葉が通常のバンハイよりも細長いです。(徒長かもしれませんが)

ずっとこのままの姿なら結構面白いのではないでしょうか。

 

Tillandsia ionantha

Tillandsia ionantha

 

普通のイオナンタも購入してみました!

届いたのはメキシコタイプでした。結構ボリュームのあるクランプで値段も安かったのでかなりお買い得でした!

ちなみにRFIから普通のイオナンタを輸入すると実生のイオナンタが届きます。

 

Tillandsia ionantha Agua Blanca 2000 meter

Tillandsia ionantha Agua Blanca 2000 meter

 

なんと、めちゃくちゃ肉厚でずっしりしたイオナンタが届きました!

ionantha Agua Blanca を軽く調べてみたところ細葉のイオナンタが出てきます。

てっきり細葉が来ると思っていましたが、予想外の結果です(笑)

ただ、このイオナンタは葉が太くて短めでとてもかっこいい姿をしています!

今後、どのように成長していくかとても楽しみです!

 

Tillandsia ionantha var. albiflora

Tillandsia ionantha var. albiflora

「albiflora」とは「白い花」という意味です。

イオナンタの白花変異種にはドルイドやアルビノが有名ですね!

ドルイドはピンクっぽく発色してアルビノはレモンイエローに発色します!

この株はどのような発色をしてくれるかとても気になります!

 

ドルイドの発色については過去に解説しているので気になる方は合わせてどうぞ!

ティランジア・イオナンタ・ドルイド/Tillandsia ionantha ‘Druid’ 開花中の色彩の変化

 

おまけ

今回受け取りの際に余剰株を譲っていただきました!

そちらも合わせて紹介したいと思います!

Tillandsia ionanta var. stricta ‘Rosita’

Tillandsia ionanta var. stricta ‘Rosita’

 

イオナンタのロシータです!

ロシータはとても可愛らしい姿をしているイオナンタです。

通常時はこんな感じのどす黒い色をしていますが、開花すると非常に鮮やかに発色してくれます!

 

 

Tillandsia ionantha ‘Curly Giant’

Tillandsia ionantha ‘Curly Giant’

 

こちらはBANKS collectionの杉山さん由来の株で親株はとんでもないサイズにでかくなった株の子株です。

上手く管理すればめちゃくちゃ大きく出来るかもしれないのでとても楽しみです!

実は親株の姿はこの目で見ているんですよね(笑)

過去の記事に登場しているので気になる方はご覧ください!

【2018】愛知県生産者ハウス見学会 日本ブロメリア協会 参加レポート

 

私の温室でも余剰株が増えてきています。余剰株をどうするかについては、交換や販売などいろいろな方法がありますが、

せっかくなので余剰株を使って何か面白いことは出来ないかと最近色々考えています!(プレゼント企画など)

まあ、メキシコやグアテマラの自生地へ行くためには資金も必要です、、、

まだまだやりたい事が沢山あるので色々と忙しいですが、幸いなことに私は結構若いので色々と挑戦する事が可能です!

では今回の記事は以上になります!

今回も様々なイオナンタが紹介できて結構ボリュームがありましたが、最後までお付き合い頂きありがとうございます!

次回の記事はまだ決まっていませんが、開花報告でもしようかと考えています!

 

気に入っていただけたら、シェアしてくれると嬉しいです!

Twitter・instagramなどでもティランジアの写真を投稿しているのでそちらもフォローお願いします!

ではまた!

 

 

Filed Under: ティランジアの購入記録 Tagged With: 輸入

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


Primary Sidebar

プロフィール

日本ブロメリア協会会員

ティランジアをメインに様々な植物を栽培しています。植物の育て方や、コアなプランツラバーに向けたマニアックな植物の情報や、植物イベントへの参加レビューなどを発信していきます。

続きを読む

スポンサー

タグ

crocata `Capper Penny` ionantha lorentzianaha Tillandsia イオナンタ イベント参加 キアネア キセログラフィカ サンシャインらん展 チャぺウエンシス ドリームガーデン ドルイド 世界らん展 日本ブロメリア協会 映えない 春のブロメリアフェスタ 栃木ブロメリアンの集い 着生 綴化 足フラ 足利フラワーパーク 輸入

カテゴリー

  • イベント参加
  • ティランジアについて
  • ティランジアの成長記録
  • ティランジアの育て方
  • ティランジアの購入記録
  • ティランジアの開花
  • ティランジアを見に行く
  • よりの独り言
  • 子株収穫
  • 未分類

instagram

Load More...Follow on Instagram

検索

最近のコメント

  • ティランジアの輸入方法  に yori より
  • ティランジアの輸入方法  に さっくー より
  • ティランジアの輸入方法  に yori より
  • ティランジアの輸入方法  に 仲西 より
  • 【ティランジアが見れる場所】フジオーキッドの温室見学 に yori より

Copyright © 2021 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in