こんにちは!かたよりです。
先日、私が所有している中で一番希少なイオナンタがついに開花しました!
では見応えのある開花姿をお楽しみください!
前回の記事
Tillandsia ionantha ‘Succulent Form’
前回にも記事に書きましたが、簡単にこのイオナンタの説明をします。
メキシコの野生採集起源で、多肉植物のような肉厚で硬質な葉を持っている魅力的なクローンです。
日本ブロメリア協会の創立20周年総会のサイレントオークションで初リリースされたもので、世界的に見ても出回ることがない、めちゃくちゃ希少なイオナンタです。
花は普通のイオナンタ同様に筒花です。色が非常に鮮やかで、紫というよりは群青色をしています。
非常に美しいです。
とても肉厚葉がとても目を引きます。
染まり方もとても綺麗です。
左からの絵です。
どちらが好みでしょうか?
トリコームがビッシリです。
場所によってはまだら模様に見えるところもありますね。
詳しくは以前記事に書いていますが、成長が非常遅く、19年間で10〜15株ほどしか増えないらしいです。
時間をかけてじっくり増やしていこうと思います。
これから花がまた数本開花していくと思いますので、もっといい姿を見れると思います!今から楽しみです!
Tillandsia ionantha ‘Succulent Form’
では今回はこの辺で終わろうと思います!
ここまで読んでいただきありがとうございます!
ではまた!
コメントを残す